子どものチャレンジ精神を育むために大人がやるべきこと。


はい、みなさん、こんにちは♪

「心はいつまでも子ども!」を一生通したい岩瀧寺副住職おしょうこと、井田昭彦(しょうげん)です♪

さて、タイトルが驚くほど偉そうですが、僕が常日頃から意識していること。

子どもがチャレンジ精神を育むために大人がやるべきこと。

これが、正解か分かりませんが「信じぬくんだ、たとえ一人になっても」がモットーの僕が最も大切だと思うのは···。

大人が自分自身のチャレンジを楽しみ続けること。

だと思います!

 

県内の某小学校のPTA研修の講師してきました!

研修後の僕の心象風景な澄んだ空♪

急に話が変わりますが、先日PTA研修の講師として、小学校の保護者さんや先生方を対象に、ゲームを通して、みんなで子育てについて考える機会をもちました。

僕は少年自然の家に勤めているので、子どもたちの前で話をする経験は何百回もあります。

そして、お寺のおしょう(←本物)でもあるので、法要でお説教を頼まれることもあり、ほぼ70歳以上の大先輩の前でお話する経験も何十回もあります。

でも、今回のような同世代の人たちの前で話をする経験はほぼ初めて!

僕にとってもドキドキなチャレンジでしたが、保護者さんや先生方のあたたかい表情と、本気でゲームを楽しんでくれる姿勢のおかげさまで、有り難い価値ある時間になりました!

 

スポーツ少年団のリーダー研修のサポートもしました!

キャンドルの明かりの中、熱い想いを語り合う

こちらも先日、キャンドルのつどいの進行役をさせていただいた時のひとこま。

強く思ったのは、監督コーチや保護者が、飾り気なく本音で語ると、子どもたちも本音で語ってくれるということ。

 

子は「大人」の「背中」を見て育つ

はい、よく聞く言葉は「子は親の背中を見て育つ」ですね。

でも、たぶん「親」だけでなく、まわりの「大人」全般の背中を子どもたちは見ています。

そして、大切なのは「背中」を見ているということ。顔色を見るわけでもなく、言葉を聞くわけでもなく、背中をみて育つんです。

だから、大人の生き様を見せなきゃいけない!

と、思います。

子どもに夢を持って欲しいなら、大人が夢を捨てちゃいけない。

子どもにチャレンジして欲しいなら、大人もチャレンジし続けなければいけない。

子どもに生き生きした大人になって欲しかったら、大人が生き生き楽しんでる姿を見せなきゃいけない。

そんな風に思っています♪

 

というわけで、僕が挑戦し続ける理由を語らせていただきました♪

 

ちなみに、直近での僕の挑戦は、この講演会を仲間と協力して満席にすること!

西野亮廣講演会in島根

まだ空席があります!

興味ある方はぜひご予約くださいね♪

↓講演会のチケット予約はコチラ♪↓

https://nishinoshima.thebase.in

 

大人たちの本気のチャレンジの過程も見れるかも!よかったら下記のグループ参加申請してくださいね♪

「えんとつ町のプペル【島根】」(Facebookグループ)

 

そして、せっかくなので「挑戦を楽しむ大人の日本代表」西野亮廣さんの響く活動!これが大人だっ!的なブログ記事をご紹介しておしまいにします♪

長文失礼しましたm(_ _)m

 

「西野亮廣のリベンジ成人式」

 

それでは、また♪

  おしょう  合掌  m(_ _)m

 

 

 

岩瀧寺イベント情報がLINEに届きます♪ぜひご登録を♪

操作は簡単!友だち追加するだけ♪ ぜひ試しに一度、ご登録してみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA