「大嶋啓介講演会」最高でした!
はい、みなさん、こんにちは♪
ワクワク僧侶、岩瀧寺代表に選ばれたおしょうこと井田昭彦です♪
※岩瀧寺在籍僧侶:2名[父と僕]
さて、結構前(1月13日)の話ですが、タイトルの通り、大嶋啓介さんの講演会に行きました♪
何だか面白そうだし、素敵な友人がゴリ押しで薦めてくれたのて、2会場とも行きました♪
すごい数の来場者で、2会場合わせて1000人越えとのこと。
スゲー!!
ちなみに浜田会場では、高校の同級生が何人も来ていて隣に座ったので、せっかくなので講演会のビフォアーアフターを撮ろう!とのことで撮ったのが上の写真。
みんなあまりワクワクしていません。(←やらせ)
そして、講演会後のアフター写真がこちら♪
同級生の後ろ姿が、若干寝起きのあくびしてるみたいになってるけど、めちゃくちゃワクワク熱狂しています!(←ホントに!)
この講演会、いっぱい学びはありましたが、あえて一つ言うならば、絶対これ!!
ワクワク毎日生きようぜ!
です!
僕自身、毎日ワクワク生きてる人ですが、たくさんの人とそれを共有できたのもよかったです♪
本当に素敵な講演会でした!
運営スタッフの皆さんも本当にありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに先日、大嶋さんの新刊が出ました!
まだ買ってないけど、面白そうです!
そして···。
このタイミングで読んだ素敵なブログ記事!
はい、大嶋さんの講演を聞いて「ワクワクするのってやっぱり素敵♪」と思っていたところ、昨日ピンポイントなタイミングで読んだキングコング西野亮廣さんのブログ記事。
翻って日本を見たときに、「やっても、どうせ無理」が蔓延していて、恐ろしいことに、自分達が諦めていることすら忘れ始めていて、さすがに結構ヤベーなぁと思ったりしています。そんな中、大人が「上を向こう!」「夢を追いかけよう!」と発破をかけたところで無駄で、改善策としては、「努力して、デタラメな夢が叶う瞬間をリアルタイムで見せる」だと思っています。
そう、僕がいま最も尊敬している人、キングコングの西野亮廣さんです。
めちゃくちゃ共感でした!
日本や島根県や江津市や波積町、大人みんなでなんとかしたいなぁ♪
この西野さんも、大嶋さん同様、ワクワク日本代表みたいな人。
今年は映画「えんとつ町のプペル」が12月に公開とのことで、まさに本気でワクワクしながら挑戦してます。
僕も、がんばります。それでは♪
おしょう 合掌 m(_ _)m
追伸
2月9日(日)には「西野亮廣講演会in島根」が開催されます♪
興味ある方は、ぜひ一緒に行きましょう♪
【チケット予約ページ】
https://t.co/Wd3mQA3zfw
※オンライン予約/決済のみ
【講演会公式twitterアカウント】
https://t.co/pdqiviE7V6