軽食模擬店&小物販売がなんで『我楽多テラス』って言うの?「岩瀧寺の滝お花見ウォーキングまつり2018」通信vol.3
はい、みなさん、こんにちは♪
岩瀧寺の滝まつり実行委員会です♪
さあ、いよいよ2日後に迫って参りました!!!
『岩瀧寺の滝お花見ウォーキングまつり2018』
日時:4月8(日)10:30~
場所:岩瀧寺(江津市波積町本郷178-3)
今年の滝まつりは・・・
晴れそうですっ!!!
滝まつり日和ですよ~♪♪♪
ただし、週末は気温が少し下がるようですので、
基本的に野外でのイベントになりますので、防寒対策はお忘れなく♪
ということで、今回のブログでは
「我楽多テラス」
についてご紹介します♪
「我楽多」って「がらくた」と読みます♪
具体的には何をするかというと、
軽食模擬店&小物販売です♪
はい、それをなぜ
「我楽多テラス」と呼んでいるかというと
ただの軽食模擬店&小物販売ではないからです!!
模擬店や小物販売のスタッフの皆さんは、
「我の楽しみ多し」=「我楽多」
の精神で、このイベントに参加しているということです!
儲けてやろうという気持ちではなく、
「自分たちが楽しいから模擬店を開こう」
という感じです♪
この我楽多精神を別名
「波積魂」とも呼びます。
というか、勝手にそう呼んでいます。
この地域、波積町に私がUターンしてきてすぐに
地域の余芸大会がありました♪
そこで、感じたこと。
それが波積魂です。
平たく言うと
「けっこう大変な作業を、金にもならんのに、楽しそうにやっている」
そう感じました。
そんな、皆さんが運営してくれる「我楽多テラス」なので、
基本的に商品単価が安いです!!!
そして、もちろん「安かろう美味かろう」です♪
何よりも一生懸命作ったスタッフの愛がいっぱい詰まっています♪♪
行列ができるほどの、大盛況っぷりです♪
たくさんの皆さんが、我楽多テラスでのお買い物で、
いい気持ちになって欲しいなと思います♪
もっと言えば、来場者の皆さん自身の
「我楽多」につながって欲しいなって思います♪
第6回目を迎える今回も、たくさんの出店を予定しております♪
基本的には、販売スタッフは波積町内の有志の方が多いですが
最近は、縁のある地域外の皆さんのご協力もいただいております♪
はい、もちろん、みなさん「我楽多精神」でのご協力です♪
ということで、模擬店の写真があまりなくて紹介できないのですが
現在の出店予定の品目をご紹介しますね♪
お抹茶の野点の会
焼きそば
お好み焼き
春の天ぷら
お餅
フランクフルト
唐揚げ
コーヒー
うどん
大判焼き
まき(柏餅)
豚汁
おにぎり
おはぎ
ゴマ煎
ゼリー
サンドイッチ
スープ
お茶・ジュース・ビール
岩瀧寺の滝ハガキセット
シダレザクラの苗
クラフト雑貨
野菜販売(葉わさびなど)
波積の空き家相談窓口
といったところです♪
うーん、いっぱいありますね!!!
例年、ウォーキングは参加せずに
我楽多テラスでのお買い物のみを
楽しみに来てくれる来場者もたくさんおられます♪
ぜひぜひ、みなさんお越しくださいませ~(^O^)/
一応、目安として11:00頃からの販売ではありありますが
ウォーキング前に、飲み物等は買えるようスタンバイしてもらおうと思っております♪
ぜひぜひ、
4月8日(日)は
「岩瀧寺の滝お花見ウォーキングまつり」
遊びに来てください♪♪♪
10:30~「岩瀧寺の滝ウォーキング」
↑ ※画像をクリックすると、詳細の紹介ページに移動できます♪ ↑
11:00~「我楽多テラス(軽食模擬店&小物販売)」
11:00~「苔(KOKE)ワークショップ」
12:30~「白ゾウさん作りワークショップ」
↑ ※画像をクリックすると、詳細の紹介ページに移動できます♪ ↑
ブログ更新が遅れており、本当にごめんなさいm(__)m
「苔ワークショップ」の詳細については、
当日までには!(苦笑)
またこのブログでご案内しますので
ぜひぜひチェックしてくださいね~(^O^)/
それでは、また♪♪♪
岩瀧寺の滝まつり実行委員会
m(__)m