カリカリ梅!

はい、みなさん、こんにちは♪

おしょうです♪

 

うちの畑には小梅と南高梅があります。

先日、小梅がいい感じに実がついてきたので

以前からやってみたかった

カリカリ梅を作ってみました♪

 

 

 

作り方は、普通の梅干しみたいに塩漬けするときに

「卵の殻」を一緒に漬けること!

ナンチャラカルシウムが殻から溶け出してきて

梅がふにゃふにゃになるのを止めるんですって。

すごいですね!

 

で、出来上がりはどうかというと・・・。

 

 

左が塩漬けしたカリカリ梅。

 

残念ながら途中で発酵してきたので

発酵を止めるため天日干ししました(>_<)

そのためしわしわに(^-^;

でも、カリカリ感は保ったまま

いい感じに酸っぱいです♪

初めての挑戦なので結果オーライです♪

 

そして、写真の右側は

醤油漬けのカリカリ梅!

ただ醤油に漬けるだけ!!

 

 

梅の半分の量の醤油を梅の瓶に入れて

たまに揺すって混ぜれば

梅酢が出てきて漬かります♪

 

正直こっちの方がうまい!(笑)

醤油のコクと梅の酸っぱさが

いい感じに合います♪

オススメですっ!

 

 

昔ながらの梅干しの製法って

代々受け継がれてきたかけがえのないもの。

決して忘れてはならないことだと思います。

 

一方でインターネットの普及で

いろんなアレンジが誰しも知ることのできる時代。

これも同様にかけがえのないもの。

 

今の時代、この両方バランスが大事。

「昔ながら」には、安定感と過程と想いがある。

「流行」には、新鮮味と手軽さと楽しさがある。

どっちもとっても有り難い喜びがあります。

 

「温故知新」とか「不易流行」とか。

今の時代を幸せに生きるキーワード。

 

ひと昔前にはなんとなく

流行こそ素晴らしい感があったけど

最近は少しずつ「昔ながら」の有り難さに

魅力を感じる人が増えてきた気がします♪

 

と、そんなことを

梅干し漬けながら

感じさせていただきました♪

 


 

追伸

南高梅も少しずつ実がふくらんできました♪

たぶん6月15日(土)と16日(日)あたりに

梅ジュース作ったり、

ピザ窯の小屋作ったり、

かき氷作ったり、

しようかと思っています♪

 

先着20名くらいで♪

 

詳細案内は近日中に

下記ラインでご案内します♪

今のうちにぜひご登録ください♪

それでは、また♪

 

 

LINE公式アカウント

『岩瀧寺~がんりゅうじ通信~』

 

 

岩瀧寺イベント情報がLINEに届きます♪ぜひご登録を♪

操作は簡単!友だち追加するだけ♪ ぜひ試しに一度、ご登録してみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA