降誕会・山門大施餓鬼会をお勤めしました!
はい、みなさん、こんにちは!
ご報告が遅くなりましたが、4月29日に岩瀧寺の年一回の大法要「降誕会(お釈迦さま誕生祝い)ならびに山門大施餓鬼会(ご先祖さま等のご供養)」をお勤めしました。
ご案内のとおり、今回は住職と副住職、二人でのお勤めでありましたが、滞りなく精一杯のお勤めをすることができました。
檀信徒の皆さまのお参りはご遠慮いただいていたので、うちの家族と総代さん方数名でのお勤めをさせていただきました。
今年も、お釈迦さまのお誕生日祝いのための「花御堂(はなみどう)」はうちの子どもたちが飾ってくれました♪(お釈迦さまはルンビニー園の花園でお産まれになったため)
そして、白ゾウさんの体に貼られた、皆さまからのたくさんの「願いごとメッセージ」の所願成就と、新型コロナウイルス悪疫退散早期終息のご祈祷をさせていただきました。
少なくとも僕(副住職)が産まれてからは、初めての少人数での降誕会・山門大施餓鬼会法要となりましたが、それでも例年と変わらぬ有り難さに満ち溢れたご縁となりました。
謹んでご報告いたします。
来年はたくさんの皆さまと一緒にお勤め出来ますことを、切にお祈り申し上げ、いまできることを精一杯にやって参ります。
ありがとうございました。
合掌 m(_ _)m