大切な亡き方のご供養を♪[はづみ縁日]
はい、みなさん、こんにちは♪
お盆いかがお過ごしでしょうか?
岩瀧寺もお盆期間は、檀信徒さんのお宅をまわってお盆のお勤めで大忙しです。
それに加えて、現在挑戦中の「はづみ縁日」のクラウドファンディング終了が8月16日と迫っております(^_^;)
ということで、お盆にちなんで、「はづみ縁日」での亡き方のご供養のご案内です♪
夏まつりと言えば盆踊り。
しかも『はづみ縁日』はお寺が会場の夏まつりです♪
盆踊りの本来の意味は「亡き方への感謝の踊り」です。
ご先祖さまや大切な人、大好きだったペット等、亡き方に対して「ありがとう」の気持ちを込めて踊ります。
その盆踊りの中心には「ありが塔」という亡き方の供養の「ミニ灯ろう」を飾る塔を設置します♪(※1つ500円で今年のみ飾ります)
また、その上には同じく亡き方の供養の「ありが灯」の提灯(ちょうちん)を飾ります♪(※1つ5,000円で毎年飾ります)
8月27日開催の「はづみ縁日」に来れる方も来れない方も、どなた様もご供養のお申し込みは可能です♪
クラウドファンディングサイトからお申し込みいただけますが、よく分からない方は直接ご連絡いただければ、頂戴に伺うか、振込先をご案内致します。
お盆のご縁に合わせて、ご案内させていただきました。
不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
担当:井田昭彦(岩瀧寺副住職)
TEL:090-9552-7297