2006年5月21日 / 最終更新日時 : 2006年5月21日 ganryuji おしょうのつぶやき お祝い♪ 結婚式から三ヵ月たった昨日友の結婚祝い♪なんかわしも幸せでした♪♪「喜び三年」と言う言葉がある祝い事は三年遅れても祝ったらお互い幸せ素敵な言葉♪まだまだ遅くない!!調子に乗って登録してみましたどうぞお願いいたします しょ^-^げん 合掌 岩瀧寺イベント情報がLINEに届きます♪ぜひご登録を♪操作は簡単!友だち追加するだけ♪ ぜひ試しに一度、ご登録してみてください♪FacebookXCopy “お祝い♪” に対して11件のコメントがあります。 かな より: 2006年5月21日 10:35 PM Unknown Unknown これはしょうげんさんが書いたんですか? 布袋様って実在なんですか? 知りませんでした! お正月に七福神のお皿を店のおじさんの 口車にのって買ったんです。 盛ると絵はみえないんだけど 私は意図的に弁天様をよせてます(笑) 全員のなまえが言えない気がする。 なんの神様だったかもうろ覚え。 弁天様が何なのかもよくわかんないんですが… わたしもいつも笑っていられるように 心がけます 返信 しょ^-^げん より: 2006年5月21日 11:10 PM Unknown >弁天様 弁天様は、音楽や弁舌の才能、財福をもたらす神様です。 そして、美しい・・・と思う。 わしも七福神のことは、そんなに詳しくないけど 見とるだけで元気になる人たちだと思います。 そんな人にわしもいつか、なりたいですなぁ。 時代光房さんや、かなさんが勧めて下さったので 調子に乗ってブログランキングに登録してしまいました。 でも、いまいちやり方が分からん・・・。 いつもコメントありがとうございます。 元気いただきます♪♪♪ 返信 かな より: 2006年5月21日 11:35 PM Unknown Unknown おー かなはすごくうれしいです! ランキング登録おめでとうございます! わたしこそいろんな気づきをもらって 元気もらってます。 こちらこそありがとうございます とりあえずかなが初クリックしたいので 押してきまーす 返信 かな より: 2006年5月21日 11:42 PM Unknown Unknown ランキングの方から 探して見ました! ありましたよ~ でもかなが初って訳ではなかったぽいけど(笑) とにかくおめでとうです 返信 しょ^-^げん より: 2006年5月21日 11:46 PM Unknown 多分・・・ ごめんなさい、 多分わしがちゃんと登録できとるか 自分で初クリックしました・・・。 ホントにありがとうございます!!! 感動です・・・。 返信 時代光房 より: 2006年5月22日 12:01 AM Unknown 自分は3番目かな? うおー! おめでとうございます。 何故、こんなに嬉しいんでしょう? 仲間が増えたからでしょうか? 可能なら、何回もポチポチポチポチ 押すのに・・・。 1日1回しか、同じ人からはポイント はいらないそうですよ。 しょうげんさんは仕方ないとしても、 かなさんに『一番乗り』とられて しまいました。 くやすい 何はともあれ、おめでとうございます! 返信 しょ^-^げn より: 2006年5月22日 12:15 AM Unknown おおおぉぉ・・・ 時代光房さま ありがとうございます!!!! つーか、いまいちやり方が分かりません・・・。 左バーにリンク貼るのって わしのブログではできんのですかね?? そして、一回一回記事にリンク貼るのは 画像と送信先のurlをコピーして貼り付けるという 方法しかないのでしょうか?? なかなか手間なわけで・・・。 いい方法がありましたら、 どうかどうか、ご教授くださいませm(_ _)m 返信 時代光房 より: 2006年5月22日 1:43 AM Unknown 多分、できると思います! 左バーにリンクを貼るのは、 ① 一番下のgooブログのバナーの プログラム(タグ)?を css編集画面でどこか突き止める。 ② そのプログラムをコピーして、 もう1個、ブログ上に 同じブログを出現させる。 ③ コピーしたプログラムのURLを ランキングサイトのものにしちゃう! これでいいはず。 記事画面に貼るのは、記事を書く時に HTML編集で書いてると、楽です。 1回作ったら、それをコピーすれば 楽チンです。 自分のつたない説明だと、 分かりづらいかもしれません。 うまくいきますように。 返信 show^-^gen より: 2006年5月22日 11:55 PM Unknown アドバイスありがとうございます!! しかし、左メニューに、リンクを貼るのは 頑張ったけど、やっぱり分かりませんでした。 ブックマークに入れようかと思います!! 記事画面に貼るのに、一度作ったものをコピーで出来るとは ありがたいことです。 早速やってみます!!! いつもいつも本当にありがとうございます!!! 返信 ikitatobila より: 2006年5月26日 5:00 PM Unknown 記事にリンク 僕の使ってるlivedoorのブログは、カスタムデザインで、個別記事ページとか、トップページとかを htmlで編集しておくと毎回コピペしなくてもいいようにできますが、gooではできないんでしょうかね。 返信 しょ^-^げん より: 2006年5月26日 8:29 PM Unknown んんん・・・。 すみません、わしパソコンがあまり詳しくないもんで このブログの背景の貼り方とかも、時代光房さんに 教えてもらって、やっとこのブログが成り立っています・・・。 だからこのブログの背景は、心から気に入ったものになりました♪ ブログの内容については、まだまだな部分もありますが ゆっくりじっくり、背景の空のようなブログにしていければなぁと 日々精進です!!(^^)\ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
Unknown
Unknown
これはしょうげんさんが書いたんですか?
布袋様って実在なんですか?
知りませんでした!
お正月に七福神のお皿を店のおじさんの
口車にのって買ったんです。
盛ると絵はみえないんだけど
私は意図的に弁天様をよせてます(笑)
全員のなまえが言えない気がする。
なんの神様だったかもうろ覚え。
弁天様が何なのかもよくわかんないんですが…
わたしもいつも笑っていられるように
心がけます
Unknown
>弁天様
弁天様は、音楽や弁舌の才能、財福をもたらす神様です。
そして、美しい・・・と思う。
わしも七福神のことは、そんなに詳しくないけど
見とるだけで元気になる人たちだと思います。
そんな人にわしもいつか、なりたいですなぁ。
時代光房さんや、かなさんが勧めて下さったので
調子に乗ってブログランキングに登録してしまいました。
でも、いまいちやり方が分からん・・・。
いつもコメントありがとうございます。
元気いただきます♪♪♪
Unknown
Unknown
おー
かなはすごくうれしいです!
ランキング登録おめでとうございます!
わたしこそいろんな気づきをもらって
元気もらってます。
こちらこそありがとうございます
とりあえずかなが初クリックしたいので
押してきまーす
Unknown
Unknown
ランキングの方から
探して見ました!
ありましたよ~
でもかなが初って訳ではなかったぽいけど(笑)
とにかくおめでとうです
Unknown
多分・・・
ごめんなさい、
多分わしがちゃんと登録できとるか
自分で初クリックしました・・・。
ホントにありがとうございます!!!
感動です・・・。
Unknown
自分は3番目かな?
うおー!
おめでとうございます。
何故、こんなに嬉しいんでしょう?
仲間が増えたからでしょうか?
可能なら、何回もポチポチポチポチ
押すのに・・・。
1日1回しか、同じ人からはポイント
はいらないそうですよ。
しょうげんさんは仕方ないとしても、
かなさんに『一番乗り』とられて
しまいました。
くやすい
何はともあれ、おめでとうございます!
Unknown
おおおぉぉ・・・
時代光房さま
ありがとうございます!!!!
つーか、いまいちやり方が分かりません・・・。
左バーにリンク貼るのって
わしのブログではできんのですかね??
そして、一回一回記事にリンク貼るのは
画像と送信先のurlをコピーして貼り付けるという
方法しかないのでしょうか??
なかなか手間なわけで・・・。
いい方法がありましたら、
どうかどうか、ご教授くださいませm(_ _)m
Unknown
多分、できると思います!
左バーにリンクを貼るのは、
① 一番下のgooブログのバナーの
プログラム(タグ)?を
css編集画面でどこか突き止める。
② そのプログラムをコピーして、
もう1個、ブログ上に
同じブログを出現させる。
③ コピーしたプログラムのURLを
ランキングサイトのものにしちゃう!
これでいいはず。
記事画面に貼るのは、記事を書く時に
HTML編集で書いてると、楽です。
1回作ったら、それをコピーすれば
楽チンです。
自分のつたない説明だと、
分かりづらいかもしれません。
うまくいきますように。
Unknown
アドバイスありがとうございます!!
しかし、左メニューに、リンクを貼るのは
頑張ったけど、やっぱり分かりませんでした。
ブックマークに入れようかと思います!!
記事画面に貼るのに、一度作ったものをコピーで出来るとは
ありがたいことです。
早速やってみます!!!
いつもいつも本当にありがとうございます!!!
Unknown
記事にリンク
僕の使ってるlivedoorのブログは、カスタムデザインで、個別記事ページとか、トップページとかを
htmlで編集しておくと毎回コピペしなくてもいいようにできますが、gooではできないんでしょうかね。
Unknown
んんん・・・。
すみません、わしパソコンがあまり詳しくないもんで
このブログの背景の貼り方とかも、時代光房さんに
教えてもらって、やっとこのブログが成り立っています・・・。
だからこのブログの背景は、心から気に入ったものになりました♪
ブログの内容については、まだまだな部分もありますが
ゆっくりじっくり、背景の空のようなブログにしていければなぁと
日々精進です!!(^^)\