のぼりがま
むかしの人って
すばらしい♪
いつも歩いている
地面の土を焼いて
食べ物を入れる
器をつくる発想は
なかなか思いつかんと思う
ふるきよき時代に
乾杯♪
(陶器のコップでビール♪)
(独り酒 ToT )
近くの陶芸の登り窯を見に行きました
いまも昔からある
登り窯の技術が受け継がれているのは
ほんとうにすごいと思いました
わしも一度七輪で陶芸を試みましたが
大失敗だったわけで・・・
そのご粘土で器はつくったのですが
焼く工程になかなかうつる踏み出す一歩が出ませぬ
まぁそのうちぼちぼち焼いてみます
Unknown
こんばんは
風邪、心配して頂いてありがとうございました。
お蔭様で、だいぶ体調も良くなってきました
登り窯、一度は火の入っている時に見てみたいとおもっています。
Unknown
おおおぉぉ!!
>登り窯、一度は火の入っている時に見てみたいとおもっています。
同感です!この登り窯は、結構近所なので今度火入れがある時は
ぜひ、見に行こうと思っています。
わしの風邪は今は治ったのですが
昨日ミツバチに顔を刺されて
風邪のときより体調の悪そうな顔になってしまいました(苦笑)