『はづみ縁日』大切な亡き方のご供養をしませんか?
8月26日(土)18時~20時30分
子どもが主役の夏まつり!
『はづみ縁日』
はい、みなさん、こんにちは♪
はづみ縁日の続報ですっ!!
さて、今回の記事は、タイトルの通り、
大切な亡き方のご供養をしませんか??
はづみ縁日では、お経を唱えてのご供養もさせていただきます。
そして!
夏まつりと言えば盆踊り。
しかも『はづみ縁日』はお寺が会場の夏まつりです♪
盆踊りの本来の意味は「亡き方への感謝の踊り」です。
ご先祖さまや大切な人、大好きだったペット等、
亡き方に対して「ありがとう」の気持ちを込めて踊ります。
その盆踊りの中心には「ありが塔」という
亡き方の供養の「ミニ灯ろう」を飾る塔を設置します♪(※1つ500円で今年のみ飾ります)
また、その上には同じく、
亡き方の供養の「ありが灯」の提灯(ちょうちん)を飾ります♪(※1つ5,000円で毎年飾ります)
8月26日開催の「はづみ縁日」に来れる方も来れない方も、どなた様もご供養のお申し込みは可能です♪
当日ご来場の方は、受付にて申込可能です♪
当日来ることができない方は、
お電話、LINE等で、岩瀧寺副住職(井田昭彦)までご連絡いただくか、
「BASEショップ」のサイトよりお申込みも出来ます♪
(↑クリックするとサイトに移動します)
不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
担当:井田昭彦(岩瀧寺副住職)
TEL:090-9552-7297
岩瀧寺LINE:https://line.me/R/ti/p/%40ath8311l