2006年7月19日 / 最終更新日時 : 2006年7月19日 ganryuji おしょうのつぶやき 昨晩は寝れませんでした・・・ この川が道をはさんで家の側を飲み込んだわけで・・・家の前の砂利はえぐれ・・・畑に濁流が流れ込んだ・・・中国の黄河は氾濫のたびに肥沃な耕土をはこんでくれるという今回のうちの前の川の氾濫は畑全滅はっきりいって再起不能・・・幸い川向こうのわしが今年の春から始めた畑は必死に野菜が生き続けている♪自然を怖いとも思いすごいとも思い共存すべき相手だとも思ったm( _ _ )m しょ^-^げん 合掌 岩瀧寺イベント情報がLINEに届きます♪ぜひご登録を♪操作は簡単!友だち追加するだけ♪ ぜひ試しに一度、ご登録してみてください♪FacebookXCopy “昨晩は寝れませんでした・・・” に対して6件のコメントがあります。 pulse より: 2006年7月20日 2:22 AM Unknown Unknown 大変な日でしたね。 こちら方面も、土砂崩れとか・・・・ 危険だと感じたらすぐに避難して下さいね。 早く復旧出来る事を願っております。(・人・) がんば 返信 ぽろん より: 2006年7月20日 10:27 AM Unknown びっくりです ほんとうに大変でしたね! まだ雨は降り続いているのでしょうか? 心よりお見舞い申し上げます。 水の害はほんとうに怖いですね。 でもしょ^-^げんさんの畑のお野菜たちは 必死で生き延びたのですね。 どうぞご無理なさいませんよう 返信 ミエル より: 2006年7月20日 1:27 PM Unknown お見舞い しょ^-^げんさん、こんにちは。 さぞ大変な夜を明かされた事でしょう。 >自然を怖いとも思い >すごいとも思い >共存すべき相手だとも思った 本当にそうですね。 人は様々な災害から多くの事を学んで、また立ち上がるのですね。 どうぞお気を落とさず、若いパワーで復旧に望まれますように、 遠くから祈っております。 返信 しょ^-^げん より: 2006年7月20日 9:47 PM Unknown >皆々様 みなさま、ご心配ありがとうございます!!! ほんとにうれしいですっ!!! 実は、井戸の水を上げるモーターが水に浸かってしまい 丸一日、水が出なかったんです・・・。 掛かりつけの電気屋さんに一日かけて応急処置的に 水が出るようにしていただきました。 「水」を何も気にせず飲んでいたことが こんなにありがたいことだったのかと、 心から実感させられました!!! もちろん、家周りの復旧はまだまだ終わりませんが 今回の件で「水」が大切に美味しく飲めるようになりました♪ まだまだ今も雨が降っていますがうちの方は 洪水の峠は越えたようです。 皆様も十分に気をつけてくださいませ。 備えあれば憂いなしという言葉をじっかんさせられました。 返信 かな より: 2006年7月22日 5:44 AM Unknown Unknown よかった~ ちいさいから流されてたらどーしようかと! お、おこらないでくださーい 滝に打たれんのは延期で おねがいします 返信 しょ^-^げん より: 2006年7月22日 8:31 PM Unknown >かなさま 心配していただいてありがとうございます♪ 実は今日、洪水後初めて滝の様子を見に行ったのですが 少々地形が変わっており、滝の下がより深くなっているように思えました。 しかし、洪水時よりかなり水がひいていたので 打たれようかなぁとも思ったのですが かなさんのアドバイスのおかげで踏みとどまり 流されることを免れました(笑) でも、そのうちまたやってやります♪♪♪ ふふふっ・・・♪ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
Unknown
Unknown
大変な日でしたね。
こちら方面も、土砂崩れとか・・・・
危険だと感じたらすぐに避難して下さいね。
早く復旧出来る事を願っております。(・人・)
がんば
Unknown
びっくりです
ほんとうに大変でしたね!
まだ雨は降り続いているのでしょうか?
心よりお見舞い申し上げます。
水の害はほんとうに怖いですね。
でもしょ^-^げんさんの畑のお野菜たちは
必死で生き延びたのですね。
どうぞご無理なさいませんよう
Unknown
お見舞い
しょ^-^げんさん、こんにちは。
さぞ大変な夜を明かされた事でしょう。
>自然を怖いとも思い
>すごいとも思い
>共存すべき相手だとも思った
本当にそうですね。
人は様々な災害から多くの事を学んで、また立ち上がるのですね。
どうぞお気を落とさず、若いパワーで復旧に望まれますように、
遠くから祈っております。
Unknown
>皆々様
みなさま、ご心配ありがとうございます!!!
ほんとにうれしいですっ!!!
実は、井戸の水を上げるモーターが水に浸かってしまい
丸一日、水が出なかったんです・・・。
掛かりつけの電気屋さんに一日かけて応急処置的に
水が出るようにしていただきました。
「水」を何も気にせず飲んでいたことが
こんなにありがたいことだったのかと、
心から実感させられました!!!
もちろん、家周りの復旧はまだまだ終わりませんが
今回の件で「水」が大切に美味しく飲めるようになりました♪
まだまだ今も雨が降っていますがうちの方は
洪水の峠は越えたようです。
皆様も十分に気をつけてくださいませ。
備えあれば憂いなしという言葉をじっかんさせられました。
Unknown
Unknown
よかった~
ちいさいから流されてたらどーしようかと!
お、おこらないでくださーい
滝に打たれんのは延期で
おねがいします
Unknown
>かなさま
心配していただいてありがとうございます♪
実は今日、洪水後初めて滝の様子を見に行ったのですが
少々地形が変わっており、滝の下がより深くなっているように思えました。
しかし、洪水時よりかなり水がひいていたので
打たれようかなぁとも思ったのですが
かなさんのアドバイスのおかげで踏みとどまり
流されることを免れました(笑)
でも、そのうちまたやってやります♪♪♪
ふふふっ・・・♪