決められたレールの進み方
決められたレールを進む
電車と汽車じゃ進む方法が違う
日によって乗る人たちも違う
そんな過程を楽しむのもいいと思う
同じ目的地に到着した列車でも
それぞれ
全く違う人生だと思う
そこは
列車次第!
しょ^-^げん
合掌
~人は気持ち次第の気車♪~
決められたレールを進む
電車と汽車じゃ進む方法が違う
日によって乗る人たちも違う
そんな過程を楽しむのもいいと思う
同じ目的地に到着した列車でも
それぞれ
全く違う人生だと思う
そこは
列車次第!
しょ^-^げん
合掌
~人は気持ち次第の気車♪~
Unknown
汽車好きです!
ゴールではなくどう生きるかが
たいせつなのですね。ディズニーランドの
汽車みたいなうんと夢のある列車に
乗って進んで行きたいです。
旅を楽しむような気持ちで(^-^)。
Unknown
>ぽろんさま
汽車しか走ってない地方に住んでいる
しょ^-^げんは、気になることがあります。
電車って、停電したら止まるんですか??
Unknown
しょ^-^げんさま
えっ、停電したら止まるのかな?
新幹線とかも?あれっ、私も
わかんない(汗)?モノレールとかは
電気で走ってそうですよね。
う~~ん(><)
Unknown
百姓の先生へ
子どもの頃から、列車は全て 「きしゃ」 と呼んでたので(江津人は皆そうだと思っとるのは私だけか…)、
こっちで「今から汽車に乗ります」 とか言うと、
「 電車だろ?
ここらにゃ汽車なんか走っとらんで」
という、半笑いのつっこみが返ってきたりします。
まあ、お互い
他人に電車と思われようが、
汽車と思われようが、
自分自身、
自分が電気で走っとるんか、
蒸気で走っとるんか
分からんでも、
新幹線だろうが、
快速だろうが、
鈍行だろうが、
なんとか自分のレールを、
自分のペースで、
走って行きたいなぁ
と、
たまには真面目なことを考えることもある
今日この頃の
三十路カウントダウンです。
Unknown
>ごりさん
まだまだ三十路には早いでぇ♪
江津人は列車は全て「きしゃ」と呼んでおります。
芽、出た?
Unknown
Re しょーげん
ほうれん草と胡瓜は出たけど、なんかオクラは失敗ぽい…
Unknown
>ごりさん
オクレ、がんばれ!!!