2006年2月19日 / 最終更新日時 : 2006年2月19日 ganryuji おしょうのつぶやき 一万年の悟り 一万年生きても冬の次には一万回春が待っとった 岩瀧寺イベント情報がLINEに届きます♪ぜひご登録を♪操作は簡単!友だち追加するだけ♪ ぜひ試しに一度、ご登録してみてください♪FacebookXCopy “一万年の悟り” に対して6件のコメントがあります。 時代光房 より: 2006年2月19日 11:12 PM Unknown 夜の次は朝、冬の次は春。 嫌な事の次には、いい事。 しょうげんさん、亀さん、 【大事な事】を ありがとう! 返信 show-gen より: 2006年2月19日 11:39 PM Unknown >時代光房さま わしも、このカメから色々教えてもらいました。 大学に行っとったとき、小笠原諸島に行って ほんとにいろんなことを感じさせられました。 今の自分にかなり影響を与えてくださった島です。 そして、彼はそこにいたカメです。 返信 ぽろん より: 2006年2月20日 8:28 AM Unknown はじめまして はじめましてぽろんと申します。 しょうげんさんのブログはなんだか素敵な 空気の色をしていますね。この亀さん大好きです。 傷ついた心に膏薬を塗ってもらったような気が いたします。またいろいろと有り難いお話聞かせて いただきたいです。 このお部屋に遊びにこさせていただくのが とっても楽しみになりました! 返信 ドリム より: 2006年2月20日 11:33 AM Unknown 亀さんの歩幅 亀さんは一歩一歩大地を踏みしめています。 一瞬一瞬を大切に毎日を過ごすことであると教えているように思います。 毎日毎日悟りも大地に足を着け、体験することが大切にとも教えられているように思います。 返信 show-gen より: 2006年2月20日 10:03 PM Unknown カメさん >ぽろんさま はじめまして。遊びに来ていただいて ありがとうございます。 喜んでいただけてほんとに光栄です!! いつでも遊びに来てくださいませ。 また可愛いカメの写真UPしますね!! 返信 show-gen より: 2006年2月20日 10:06 PM Unknown 地に足を着けて 思想だけの頭でっかちの 足元フラフラ人間にならないように 日々是好日精進いたします。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
Unknown
夜の次は朝、冬の次は春。
嫌な事の次には、いい事。
しょうげんさん、亀さん、
【大事な事】を ありがとう!
Unknown
>時代光房さま
わしも、このカメから色々教えてもらいました。
大学に行っとったとき、小笠原諸島に行って
ほんとにいろんなことを感じさせられました。
今の自分にかなり影響を与えてくださった島です。
そして、彼はそこにいたカメです。
Unknown
はじめまして
はじめましてぽろんと申します。
しょうげんさんのブログはなんだか素敵な
空気の色をしていますね。この亀さん大好きです。
傷ついた心に膏薬を塗ってもらったような気が
いたします。またいろいろと有り難いお話聞かせて
いただきたいです。
このお部屋に遊びにこさせていただくのが
とっても楽しみになりました!
Unknown
亀さんの歩幅
亀さんは一歩一歩大地を踏みしめています。
一瞬一瞬を大切に毎日を過ごすことであると教えているように思います。
毎日毎日悟りも大地に足を着け、体験することが大切にとも教えられているように思います。
Unknown
カメさん
>ぽろんさま
はじめまして。遊びに来ていただいて
ありがとうございます。
喜んでいただけてほんとに光栄です!!
いつでも遊びに来てくださいませ。
また可愛いカメの写真UPしますね!!
Unknown
地に足を着けて
思想だけの頭でっかちの
足元フラフラ人間にならないように
日々是好日精進いたします。