餅つき 書き初め 初釜お茶会
みなさん、こんにちは^-^ もう3月も中旬になりますね!もうちょっと暖かくなってほしいなぁ。
そんなことを思いながら、例の「ワっクス癒しのゆるゆる生活クラブ」の活動、年明けから何度かしているのに、更新してなかったことに気づきました。というより、その事実から目をそむけていました。(笑)
なので、気合を入れてこれから更新していこうと思います♪♪♪
まず1月16日(日)、ワっクス毎年恒例、『餅つき&書き初め!』をしました。今年は初釜お茶会も計画して、雪のかすかに積もった、寒い中にもかかわらず、計16人もの方が参加してくれました^-^
とりあえず写真にて活動紹介♪
餅つきの気合で雪もとけました^-^
みんなで平餅づくり♪
いろいろあって完成した「おこわ茶漬け」激ウマ!!
定番のお雑煮☆シンプル☆
あん餅もつくったよ^-^
餅が焼かれているのは・・・
お茶用の風炉の上 ^^;)
達筆とーる君
初釜お茶会の始まりです♪
癒しのひととき
釜がないので、羽釜でごめん!
とても綺麗でした
有志による蕎麦の実はずし
新年から本当に素敵な活動になりました^-^ いっぱい書きたいことがあるけれど、一言だけ。
人が集まれば、人の数だけ新しい発見が生まれる。新しい笑いが生まれる。新しい喜びが生まれる。ホントはそれらが一番シンプルで、一番素敵な発見であり、笑いであり、喜びなのかなと思いました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました^-^
今年も楽しい活動を一緒にたくさん楽しみましょーね♪♪♪
しょうげん 合掌