ゆるゆる生活クラブ
6月27日(日)に、地元の地域サークル「ワっクス」のメンバーと、『シンプルピザ&バターロールづくり!ラベンダースティックもつくるよ♪』企画をしました。今回もいつもどおり、案内が2日前という急遽企画でしたが、また雨にもかかわらず、4人の心優しい人たちが集まってくれ、楽しくワイワイやりました♪♪♪
手前ピザ生地、奥パン生地をこね中^-^
見よ!この職人芸!!
生地を寝かせている間にラベンダースティックづくり
バターロール形成作業♪
☆とーる君のつくったピザ☆
んまーーーーい!!!
パンも、んまーーーーい!!!
今回は、ホントにゆるゆるな感じで、過ごすことができました。地元の地域サークル「ワっクス」では、「田舎はつまらないっていう前に、みんなで楽しい遊びを作ろうよ!」という思いで、月に一度、イベントを企画してみんなで遊んでいます♪
そして、特にうちの岩瀧寺でやっている企画は特別企画で、「ワっクス」の「癒しのゆるゆる生活クラブ」というジャンルの企画なんです。特に田舎ならではの自然を感じながら、癒されながら、ゆる~い気持ちで、ゆる~く活動しよう♪という呼びかけで不定期的に突然にこんな企画を立てて遊んでいます^-^ 実は今回で12回目の活動です。けっこうやってるんだなぁって、改めて感じました。
島根県の田舎地域でさえ、今や自然と触れ合う機会というのは、自ら作ろうと思わなければ作れない時代です。昔は身近に自然があった。生活の中に自然があった。今は、日中のほとんどの時間は、学校や仕事をして暮らしています。どうしても自然と触れ合う機会は少なくなってしまって当然なんです。
別にそれが時代の流れだし、いいんじゃないかとも思うんですが、それでも私は自然を感じながら生きていきたい。何でかって??理由は一言では言えないけれど、一言で言うとすれば、「自然を感じている時は、時間の流れがゆっくりで、周囲で起こっていることの流れや自分の気持ちの流れも感じやすい」っていうことかなと思います。全く言葉足らずですが、そういうニュアンスです。
大学時代に都会に住んでいて、自分自身の無意味な気持ちの焦りを感じていたころ、南の島に旅行して感じたゆったりした時間の流れはたまらなく心地よいものでした。
いろんな流れを感じながら味わいながら生きていく。そんな人生が素敵だと思うんです。これからもゆっくりゆる~く「癒しのゆるゆる生活クラブ」を企画していきますので、ぜひぜひゆる~い気持ちでご参加下さいませ^-^
しょうげん 合掌