チューリップについて
4月も、もうすぐ終わりですが、チューリップについて少し書こうと思います。
チューリップの花、きれいですよね。花期が4月だからというのもあってか、なんとなく入学式とかと一緒に連想されます。
こんなにキレイなチューリップの花ですが、一つの花が咲いている期間は1週間もないと思います。
チューリップは、冬のうちに球根を植えて、まだ寒いうちに芽を出し始め、春の暖かさの訪れと共に花を開きます。
私たち人間が目をやるのは、その花を開かせた時だけ。ほんの数日です。だけど、チューリップは365日、ずっとずっと精一杯生きています。
チューリップは花が咲いて散り始めたら、茎の部分を切るとよいと言われます。というのは、来年また花を咲かせる為にエネルギーを蓄えさせるためなんです。普通植物は花を咲かせると、実をつけてその実が種となって、次世代へ命を受け継ごうとします。ただ、チューリップの種を取って植えても、花が咲くまでに3年以上かかるようです。そのため種ではなく、球根でお店で売られています。球根であれば、元気のある球根は来年も花を咲かせることが出来ます。植物が種を作るにはかなりの栄養が必要になります。だから、球根を元気で大きなものにする為に、花が咲いて散るころには茎の部分を切るんです。そうすることによって、葉は光合成をして得た栄養を球根へと送るようになり、元気な球根になるんです。
これは人間のエゴではありますが、そうすることによって毎年きれいなチューリップの花が咲くんです。
チューリップはもちろん花を咲かせる為に生きている訳ではないし、「きれいだなぁ」と誰かに言われたくて、花を咲かせている訳ではありません。ただただ、咲くべくして花を咲かせているんです。
人間のエゴについても、かなり言いたいことはありますが、もっと注目すべきはチューリップの一生です。チューリップは、冬に球根を植えられ、寒いうちに芽を出し始め、春になると花を咲かせる。その後は、茎の部分で切られ、ただひたすらに来る日も来る日も、球根に栄養を蓄えようと光合成を繰り返す。やがて葉が枯れた頃、掘り起こされ球根は保管され、また冬になると畑に植えられて、春に向けて花を咲かせていく・・・。そんな一生をずっとずっと繰り返していくんです。
人間がチューリップを愛でるのは、花を咲かせた時の数日だけ。だけど、チューリップはそんなことは気にもせずに、365日、毎日毎日精一杯生きている。
人間はチューリップは花が散れば死んだと思う。だけど、チューリップはそんなことは気にもせずに、365日、毎日毎日精一杯生きている。
私はチューリップがすごくて、人間はダメだとは思わない。だって、人間だって365日、毎日毎日精一杯生きているから。
何が言いたいかというと、チューリップが数日のものだと思うのがもったいないということ。目に見えない所でも、目立たないところでも、精一杯生きているということにも目を向けられれば、もっと毎日に喜びが増えるんじゃないかと思う。
そしてチューリップは、花を咲かせる為に、目立たない時期も影ながらの努力をしているのではなくて、花を咲かせている時も、球根に養分を送っている時も、土から掘り出されて静かに休んでいる時も、いつも変わらず精一杯生きていることに目を向けられれば、もっと毎日の生き方が変わるんじゃないかと思う。
ただただ、思うことを書きなぐってみたので、要領を得ないが、チューリップを育てながら思ったことを書いてみた。良かったら今年の冬からチューリップに注目してみてください。
チューリップ
今の私の胸に、深く強く響く言葉です。
がんばろう。
咲いた花をみて、土の中の月日を感じてもらえる、そんなキレイなお花を咲かせたいですね。
Unknown
ぼくは、咲いた花よりも、心痛めながら首を切ったチューリップの今の姿をみて、土の中の月日を感じることができています。
ただ、チューリップは、土の中の月日を感じてもらいたいとは思ってないし、キレイなお花を愛でてもらいたいとも思っていないんだな。きっと。
チューリップによって、大きくて鮮やかな花を咲かせるものもあれば、小さくて地味な色の花のものもある。だけど、どんなチューリップも花を咲かせようとしている時、きっとチューリップ自身が喜びにあふれているし、輝いていると思います。
ぼくはそんな風になりたいです。
Unknown
人間は、見られてないからって手を抜いたりする…。
チューリップのように、陰の努力も忘れんように…。
>MAYUち
ありがとう♪
MAYUちのおかげで、久しぶりに昔の日記を見たけど、いいこと書いてるね、わし。(笑)
ホントは、チューリップは花を咲かせた後、種をつけることが、本能的には最終目的だと思う。
だけど、人間によって作られた園芸種は、花を切られてしまう。それでもチューリップは球根によって命をつなごうとする。
全てが思い通りにいかなくても、その現状の中で精一杯顔晴る姿は、なかなか見習えるもんじゃないね^^;)
人間は、完全にはチューリップのようには出来ないけれど、そんな生き方を見習おうと思ってちょっとずつでも行動していければ、それでいいんかなと思ってます。
ワシも陰の努力…、
やせたいなぁ~^^;)