【日時】4月7日(日)
10:30~
岩瀧寺の滝ウォーキング出発(約3km)
11:00~14:00
我楽多テラス(軽食&小物販売)
12:30~
白ゾウさん作りワークショップ
【会場】岩瀧寺(江津市波積町本郷178-3)
【対象】どなたでも♪
【備考】まずは総合受付にお越しください♪
入場無料・予約不要です♪
どうも!
滝まつり実行委員会の井田です♪
大変お待たせいたしました!!!
4月7日(日)開催!
『岩瀧寺の滝お花見ウォーキングまつり』
10:30~
『岩瀧寺の滝ウォーキング』
の見どころをご案内いたしますっ!
先日、実際に井田はウォーキングをして参りました♪
今回は往復コースではなく、ぐるっと周回できるコース設定なんですっ!
計測の結果、全長約4kmのコースとなりました♪
正直に言います!
今年のウォーキングコースは
岩瀧寺の滝まつり史上、
最高に魅力あふれるコースです!
【見どころチェック】
①今回限りのトンネル内の見学ができる!
②今回で見納め!豪快なシダレ桜シャワー!
③滝遊歩道整備!中段の滝も近くで見れる!
④新県道開通!車中からも滝が見れる!
それぞれを、順を追って説明していきますね♪
≪①今回限りのトンネル内の見学ができる!≫
現在波積地区では「波積ダム建設」が進んでおり、
現在、ダムを作るために川の水を迂回するためのトンネルを作っています♪
今回、「波積ダム安全対策協議会(工事関係業者様の団体)」さまのご好意により
そのトンネル内の見学ができます!!
先日、下見と称してわたくし井田もトンネル見学に行ってきました♪
トンネルに入っただけでワクワク!ドキドキ!
もう最高でしたっ!!!
しかも!
このトンネル、もうすぐ完成予定でして
いよいよ川の水をトンネルに通していくそうです♪
つまり!
今回限りのトンネル内の見学です!!
お楽しみにしていてくださいね♪
また、ダム建設地を上部から見学もできます♪
こちらも業者さんが丁寧に説明をしてくださいます♪
お楽しみに~♪
≪②今回で見納め!豪快なシダレ桜シャワー!≫
はい、毎年ウォーキング途中にみんなで集合写真を撮っているココ♪
本当にシダレ桜のシャワーを浴びているような感覚になります♪
このシダレ桜シャワーも今回で見納めです!
今後、波積ダム建設工事が本格化され、
残念ながら、このシダレ桜がある旧林道は
通行止めになるようです。
※上写真は3月26日撮影したもの
今週の寒の戻りのおかげで、
当日も桜の花が見れるのではないか!?
と予想しています♪
また数日後、ブログで桜情報はご案内したいと思っています♪
≪③滝遊歩道整備!中段の滝も近くで見れる!≫
波積ダム建設工事の一環で、
岩瀧寺の滝周辺も整備していだだきました!
これまでは一番下の滝までしか行けなかったのですが・・・
中段の滝の近くまで行けるようになりました♪
新たな撮影スポットとしてオススメですっ!!!
そして、そこから新県道へ上がる遊歩道も整備されています♪
そのため今回のウォーキングコースは
往復コースではなく、帰りは新県道を通って戻りますよ♪
④新県道開通!車中からも滝が見れる!
新県道の開通に合わせて、岩瀧寺の滝の近くまで車で行ける道も整備されました!
今回のウォーキングコースは帰り道は
その新県道を通って帰ります♪
なんと!この駐車場からは・・・
岩瀧寺の滝が車中からも見れます!
足が不自由だったりで、ウォーキングは断念されていた方は
ぜひ、車中からの滝の絶景を見に来てください!
ただし、ウォーキングコースを車両が通るのは危険が伴います。
送迎用車両を準備しているので、可能な限りそちらをご利用ください。
どうしても、自家用車で移動したい場合は、
最徐行での運転をよろしくお願いしますm(__)m
はいっ!
以上長文になりましたが、
岩瀧寺の滝ウォーキングコースの見どころをご案内致しました♪
当日は、今のところ晴れ予報で、気温もポカポカになりそうです♪
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~♪♪♪
岩瀧寺の滝まつり実行委員会
m(__)m
【日時】4月7日(日)
10:30~
岩瀧寺の滝ウォーキング出発(約3km)
11:00~14:00
我楽多テラス(軽食&小物販売)
12:30~
白ゾウさん作りワークショップ
【会場】岩瀧寺(江津市波積町本郷178-3)
【対象】どなたでも♪
【備考】まずは総合受付にお越しください♪
入場無料・予約不要です♪