【4月29日】釈尊降誕会・山門大施餓鬼会法要ご案内♪
はい、みなさん、こんにちは♪
さて、きたる4月29日は、
岩瀧寺の一年に一回の大法要です♪
毎年、岩瀧寺では
山門大施食会
(ご先祖様等亡き方のご供養)と
釈尊降誕会
(お釈迦さまのお誕生日祝い)を
お勤めいたします。
11時30分頃から来られた方から順に
「お斎(昼食精進料理)」を
召し上がっていただき、
13時から法要とお説教を
お勤めさせていただきます。
この法要は、お檀家さんだけでなく、
どなた様でもお参りいただけます♪
また、当日来られない方は
事前に先祖供養などのお申し込みをすれば、
法要の際にご供養させていただきます♪
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
山門大施食会って何?

全ての方々への供養なので、本堂の外に向かってのお勤めをします。
簡単に言うと、
亡くなられた方のご供養をする法要です。
多くはご先祖さまのご供養をされますが、縁のある方も、そうでない方も、全ての方々への供養となります。
「施食(せじき)」と言ったり、「施餓鬼(せがき)」と言ったりします。
ようは、餓鬼(餓えた鬼)にも食事を施そうという意味。
全ての方々へのご供養です。
釈尊降誕会って何?

毎年、うちの子どもたちが花を飾ってくれています♪
はい、仏教を開かれた
お釈迦さまのお誕生日祝いのご法要です♪
産まれたばかりのお釈迦さまは7歩歩かれた後、「天上天下唯我独尊」とおっしゃられたそうです。
1人1人、みな唯一無二に尊い存在だということ。
天上界からも、お祝いの甘い雨を降らせたという逸話から、お釈迦さまの像に、甘茶をかけてお祝いします。

白ゾウさんも、一緒にお祝いします♪
はい、ということで、心を込めて精一杯にお勤めいたします。
もう少し詳しいことを聞いてみたいなという方は、
お気軽にお問い合わせください♪
詳しいことを聞いてみて「ちょっと、今回はやめておこう」というのも大丈夫ですので♪
お問い合わせは
気軽に質問できてオススメです♪
よかったら、下記より「友だち追加」してメッセージしてみてください♪
↑クリックするとLINEの友だち追加ページに移動できます♪↑
岩瀧寺副住職 井田昭彦(おしょう) 合掌