『はづみ縁日』大盛況にて開催!
はい、みなさん、こんにちは♪
8月27日(土)の夜!
子供が主役の夏まつり♪
はづみ縁日
大盛況にて開催することができました♪
書きたいことは山ほどありますが、取り急ぎ写真にてご報告いたします♪
【開催前の準備♪】
有志スタッフによる提灯等の設営~子どもたちの屋台出店準備♪
【はづみ縁日スタート!】
オープニングのeスポーツ『太鼓の達人』~大盛況の屋台出店販売♪
【日も暮れて暗くなると一層いい雰囲気に♪】
太鼓の達人も白熱!~屋台も提灯もとってもいい感じ♪
【みんなで盆踊りをして亡き方のご供養を♪】
老若男女みんなで盆踊り♪~読経による亡き方のご供養♪~フィナーレの花火♪~ヤタイきっずたちのふりかえり♪
はい、ということで大盛況にて開催することができました♪
来場者数は、スタッフや屋台出店関係者も含めると、全部で約350人くらい。
予想以上の来場者数で、スタッフはバタバタでしたが、とっても楽しかったです♪
何よりも子どもたちの笑顔が最高でした。
7月中旬から一生懸命準備を進めていたヤタイきっずたち。
本当に最高の屋台出店になったね。
みんなの頑張りが、来場してくれたたくさんの人を笑顔にしてくれました。
本当にありがとう。
そして、たくさんの来場者のみなさん。
その中には波積町民もたくさん来てくれました。
高齢化の進む当地区で、コロナ禍にしかも夜開催。
とても来場しづらい状況の中、たくさんの方が参加してもらえて本当に嬉しかったです。
たくさんのご来場があったからこそ、子どもたちの屋台出店も盛り上がりました。
本当にありがとうございました。
そして、はづみ縁日開催にあたって、たくさんの支援金を頂戴しました。
子どもたちの挑戦を、あたたかく応援してくださる気持ちのこもった支援金。
おかげさまで、最高の夏まつりを開催することができました。
本当にありがとうございました。
そして「はづみ縁日」を共に運営してくれた、たくさんのスタッフのみんな。
ここでは書ききれないほどのたくさんの人の支えがあって、開催することができました。
スタッフのみんなへの想いは、あらためてブログ投稿しようと思っていますが、まずはとりいそぎ。
本当にありがとうございました。
たくさんの「ありがとう」が詰まった『はづみ縁日』が終わりました。
初開催ということで、もちろん課題もたくさんありました。
それでも開催できて本当によかった。
令和4年の夏、コロナ禍。
いまここでしか味わえない感動が「はづみ縁日」にはありました。
素敵なご縁を本当にありがとうございました。
よし。
来年もやろうね♪
はづみ縁日実行委員会
委員長 井田 昭彦 合掌